スタッフ日記 · 2023/05/27
これ、何だと思いますか?実は、ホストが三日がかりで張り付けた英語シール付きの洗濯機の蓋のところのなんです!海外からのお客様も多くなってきたケヤンズ。今回はシドニーからのお客様で5泊もされるとのこと。電化製品は全て日本語なので、これでは使いづらいだろうとホストがせっせと貼り付けました!勿論、洗濯機だけではありません。電子レンジからトースター、お風呂、ありとあらゆるところに貼り付けました。日本人はめったに読まない「取扱説明書」にも英語シールです。

スタッフ日記 · 2023/05/21
今回のお客様は終日ケヤンズを貸し切ってのカメラ教室です。美しいモデルさんとケヤンズの佇まいがピッタリと合って、とても喜んで頂きました!最近は曇りの日や雨の日も多いのですが、この日は絶好の撮影日和。光の射し方がとてもいいとのことでした。

スタッフ日記 · 2023/05/07
GWは糸島のあちこちで様々なイベントが開催されましたが、芥屋でも芥屋海水場が見渡せるちょっと高台のスペースで「芥屋マルシェ」が行われました!ケヤンズのご近所「kanoa」さんのキッチンカーも出て、美味しい手羽先が大好評でした。珍しいハワイアンキルトの出店もあり、目を楽しませてくれました。お天気がいまひとつだったのが、残念!!糸島の中心地、おなじみの志摩中央公園では、糸島を始めとする各地で活躍する作家さん達の作品展「糸島手市」が開催され、ユニークな作品ばかりで本当に楽しかった!!・・・でもやっはり「花より団子」でした。

スタッフ日記 · 2023/05/04
お隣の大きい鯉のぼりも元気よく5月の薫風にそよいで、ゴールデンウイークがスタート!ホストは地元の「春の地祭り」にまず参加して、神妙にお祓いを受けました。そして今日のお可愛い客様は大分から。大分名物のだんご汁のお裾分けを頂きました。ほおっとする美味しさです。💕

スタッフ日記 · 2023/04/25
前からお客様に喜んで頂いているケヤンズのお庭ですが、もっともっと寛いで頂きたいと、手水鉢を作ることにしましたが、このたびめでたく完成しました!!井戸のお水が滴り落ちる音に心が癒されます。庭師さんの遊び心がとっても素敵で、松ぼっくりやトンボもレイアウトされています。ケヤンズにいらっしゃったら是非、探してみて下さいね。

スタッフ日記 · 2023/04/09
「airbnb」という民泊サイトから国内外の沢山のお客様からご宿泊の予約を頂いていますが、もっともっとケヤンズのホームページをご覧になって頂いて、さらに多くの方にケヤンズを知って頂きたいと思っています。そこでホストも慣れないSNSを勉強しています。今日は築後商工会議所まで行って、大人気のSNSの瀧内コーディネーターに個別相談をお願いしました。

スタッフ日記 · 2023/03/26
ケヤンズから車で10分くらいのところにある加布里公園に行ってきました。あいにくの曇り空ではありましたが、桜が満開!春爛漫です。途中、加布里湾沿いを歩きましたが、海の水がとっても澄んでいて綺麗です。皆、そぞろ歩きの春の海です。

2023/03/21
WBC準決勝。奇跡的な侍ジャパンの逆転サヨナラ勝ちに日本列島が歓喜した21日の春分の日。ケヤンズではテラスでのBBQを楽しむお客さまが本当に楽しそうです。今日は一粒万倍日で天赦日、寅の日で春分の日というありえない位の吉日だったから、野球の神様も侍ジャパンに微笑んでくれましたね。午前中にチェックアウトした愛知県から来たお客様もテレビから離れず、その歓喜の声が外まで響いていました。

スタッフ日記 · 2023/03/07
すっかり暖かくなって、まもなく桜も開花しようと糸島の春ですが、遅ればせながら糸島の名所「小富士梅林」に行ってきました!案の定、ほとんどの梅が散りかけていましたが、とっても気持ちの良い1日でした。入り口もうっかり見落としそうですが、案内版もあり、途中に石碑もありました。「梅林 透かし見下ろす海の紺」

スタッフ日記 · 2023/02/24
2月から3月にかけて、なんと連続30泊のお客様がお泊りです。で、半端なくケヤンズに沢山の荷物が運ばれました。4月8日に九大近くにフードコートをオープンするとのことで、カフェの厨房もレンタルして頂きました。毎日オープン準備に大忙しです。

さらに表示する