国指定天然記念物の芥屋大門は、日本三大玄武洞の1つ。 柱状節理(ちゅうじょうせつり)という火山から流れ出た溶岩がゆっくり冷え固まって規則正しい割れ目をつくる岩の形をしている。正面の玄武洞の中に入るには、遊覧船に乗る必要があり、春先から11月まで運行しているが、ちょっとでも海が荒れていると欠航になることが多い。玄武岩が玄界灘にそそり立つその姿は圧巻。
糸島で唯一、環境省が選定した「快水浴100選」に選ばれている海水浴場。
透明度の高い美しい海で、夏には、「海の家」が出て家族連れで大変賑わう。かつては毎年8月末に花火大会も楽しめた。現在はコロナで中止になっているものの、サンセットライブでは毎年多くの若い人で賑わう。
いつものリゾート keyanz
古民家STAY&CAFE
〒819-1335 糸島市志摩芥屋441
合同会社ハッピィフライト