· 

夕暮れのビーチ

真冬のオーストラリアからいらしゃった4人のファミリーのお客様、4泊して頂いて、たっぷりと真夏の糸島を楽しんでいかれました。「ご機嫌いかが?」と時々お声かけ下さるので、あまりの暑さに「う…ん、まあまあです」ってお応えすると、びっくりした顔で近くにこんな素敵なビーチと美味しい食ベ物がたくさんあるのに「どうして?」って感じでした。言われてみれば・・・と、暑さが少し和らいだ夕暮れのビーチに行ってきました。

午後6時過ぎのビーチは昼間の喧騒が嘘のよう・・。それでも若さいっぱいのビーチボーイ達が数人、貪欲に最後まで海水浴を楽しんでいました。

夕暮れの「海の家」を独占できるのは地元に住む特権です
夕暮れの「海の家」を独占できるのは地元に住む特権です
それでもまだ海で泳いでいる人や、飲んで食べてと疲れを知らないビーチボーイ達が真夏を楽しんでいます
それでもまだ海で泳いでいる人や、飲んで食べてと疲れを知らないビーチボーイ達が真夏を楽しんでいます

食べたのはビーチの定番!唐揚げ、フライドポテト、焼きトウモロコシ、たこ焼き、焼きそば・・
食べたのはビーチの定番!唐揚げ、フライドポテト、焼きトウモロコシ、たこ焼き、焼きそば・・
海に沈む夕日が見られそうだったのですが、あと少しで雲に隠れてしまいました!
海に沈む夕日が見られそうだったのですが、あと少しで雲に隠れてしまいました!


大人のビーチの過ごし方は沈む夕日をゆっくりと見ることだったのですが、夕日が雲に隠れて残念・・。友人の「BeaSun」さんは、同じ日に篝火を見に夜の「芥屋大門」をお散歩したようです。う・・ん。それもいいな~(^^♪

今度はそうしよう!!!