カテゴリ:2024年11月



スタッフ日記 · 2024/11/25
毎年この新米の季節になると、九大の「Eatop」チームが、お料理の弓削香織先生をリーダーとして、ケヤンズで新米の釜戸炊きご飯と豚汁を作ってくれます。今回は3回目で、すっかり顔なじみになった学生さんもいます。「Eatop」は「食」というコミュニケーションツールを通し、世代、国籍を超え、つながり、共に食事を作り、共に食べる機会や場所を提供することを目標に活動している九州大学の公認サークルですが、皆さん、本当に楽しそうです。やっぱり食べるのって幸せの基ですね!

スタッフ日記 · 2024/11/18
先週は大学時代の友人が東京からケヤンズに遊びにきてくれました。糸島もだんだん有名になってきて注目度が高くなりましたが、近いところに素敵な場所が沢山あるのになかなか行かなくなっていたので、この機会に一緒に久々、糸島の名所をドライブしました。今年の秋はとっても暖かかったので、紅葉には早いのかな・・・と思っていましたが、びっくり!!とても素敵な紅葉を見ることが出来ました。雷山大悲王院千如寺では大カエデの木がとても見事でしたよ。この日は深い霧が出ていて、それが一層幻想的な雰囲気を醸し出していて本当に綺麗でした。

スタッフ日記 · 2024/11/09
前にもブログに書いたようにケヤンズは隣組に入っていて、皆で交代で草刈りや海岸のお掃除をしていますが、この日、ホストは初めて一人で「お地蔵様」のお掃除をしました。これも順番に回ってきます。地元の方は皆「お地蔵様」と呼んでいるのですが、一般にイメージする道端でよく見かけるお地蔵様とは違っていて、このお地蔵さまにはきちんとおうちがあります。なので、まず、このおうちのお掃除から始まります。お地蔵様、とても高貴なお顔をなさっていますね。お掃除を終えるととてもありがたい気持ちがして幸せな気分になりました。いつも芥屋をお守り頂いてありがとうございます!!